住宅ローンの支払いができず、売却することにしました。

By | 2014年8月19日

相続・不動産お悩み相談センターに、「住宅ローンの支払いができず、売却することにしました。」の質問が入りましたので回答させていただきました。

質問内容:

ローンの支払いができず、売却することにしました。

住宅ローンを半年払っておりません。

今後も払わなければ、どうなりますか?

ローンの残高は約3000万円、売却は4000万くらいで大丈夫
と不動産屋に言われました。

ローン会社に調停お願いしたら断られました。

 

回答内容:

大変な状況ですね。心中お察し申し上げます。

現在半年住宅ローンを滞納されていると言う事ですね。

今後も払わないでいると、最終的には住宅を差押えられて
競売にかけられる事になります。

どちらの金融機関より借り入れられてかの記載が無いので
一般的なケースでの回答となりますが、競売申し立て前に
内容証明郵便にて一括請求の催告があります。

こちらが最後通告となりその後競売を申し立てられること
になる訳ですが、裁判所が競売に着手し、実際に落札される
まで裁判所によりますが数ヶ月かかります。

売却をお考えとのことですね。実際にローン残高が約3000
万円で、売却が4000万円で本当に出来るなら少しでも早く
(競落される前に)売却し、余剰資金を残されるのが懸命
だと思います。

しかしながら、滞納開始時より14%~14.5%程度の遅延
損害金が売却時まで発生しています。

また、競売を申し立てると、債権者は裁判所に百数十万円
程度の競売予納金を収めます。

それは最終的にあなたが支払うことになりますので、競売
開始決定前に解決されるのがよろしいかと思います。

いずれにしても、なるべく早く債権者に任意売却を申し出て、
正確な査定ができる専門の任意売却業者に相談されたら
宜しいかと思います。

早く確実に売却することがポイントになります。

ローン会社に調停お願いしたら断られました。とのことですが、
住宅ローンの巻き直しをお考えだったのでしょうか?

その場合は調停ではなく、民事再生法の住宅ローン特則が
一般的です。

いろいろ要件がありますので、そちらに関しては住宅ローン
に詳しい弁護士に依頼することをオススメします。

 

住宅ローンのお悩みは専門家に早めに相談。
相談料・着手金等一切不要です。
0120-963-744
フリーダイヤルほぼ24時間受付
http://任意売却で解決.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です